※2018年3月8日金融庁から 業務改善→コインチェック、GMOコイン、Zaif、ミスターエクスチェンジ、バイクリメンツ
業務停止→FSHO、ビットステーション
仮想通貨取り扱いは十分な調査の元行いましょう
ポイント貯めてビットコインに交換し、仮想通貨の世界へGO!!
ということで、0円からはじめる仮想通貨。
臆病な金融音痴の仮想通貨体験をつづっていきます。
ここにいたるまでの道のりはこちらから↓
【VARU】2018年日本の収入革命が起きる理由としくみ
【50からの仮想通貨】ビットコイン取引所を決める
【50歳からの仮想通貨】二段階セキュリティで始めるビットコイン
【金融音痴が0円仮想通貨投資】ポイントサイトで種銭をつくる
【お金の知識】クレジットカードの功罪
目次 Contents
ポイントサイトで集めるポイント目標を決める
ポイントサイトでではアンケートに答えたり、ゲームをしたり、毎日ログインしてポイントを稼ぐ方法もあれば、クレジットカードに登録して5000ポイント以上稼ぐ方法もあります。
今回の目的は「ビットコインに替える」という事なので、とりあえず最低ライン500円相当のポイントは稼ぎたい。
ポイントタウンならば、10,000ポイントでビットコインに交換できます。
最低限10,000ポイント、今回は1万円相当を目指してポイントゲットします。
ただし、還元でき実質使えるようになるまで2カ月以上かかるものもあります。口コミなどでチェックします。
どのようにポイントをためられるの?
アンケート回答(3分)5ポイント/好きなタイトルのアンケートに答えるだけとかログインするだけ 1ポイントとか小さいものもたくさんありますが、どんどんポイントをためたくなる仕掛けがたくさんあります。
例えば、ビンゴゲームでボーナスポイントではそろえると最大500ポイントになります。
宝くじももらえます。宝くじ10枚分を交換し、応募したところ当たったようで、リストにあるものを買い物をすると100%還元されるという仕組みがあります。これはポイントにはあまり関係ないのかな?
脱毛・エステなどの美容系成約など 630,000ポイント~1,000ポイントぐらい。口コミ順でいえばは15,000ポイントが高い方ですね。
高額ポイントのものには、マンション経営のリアル相談とかあのクレジットカードとかこのクレジットカードとか。
ネスレアンバサダーも280,000と還元がすごくて気になります。
ただ、口コミでポイント還元審査に通らなかったというものを発見。
もちろんおいしいコーヒーを飲めることに満足するのもいいのですが、今回は確実にポイントをゲットしたいのでちょっと考えてしまいます。
そんな中で発見したのは「無料会員登録」するとポイントがゲットできるというもの。
高いものだと19,000ポイントのものもあります。低くても800ポイントはゲットできそうです。
と期待したもののやはり、高額なものは承認されにくいようですね。個人情報はとられるワケですから考えモノです。
まじめでない、詐欺まがいのユーザーもいれば出品者もいるのでしょう・・・ということが見えてきました。口コミ大事ですね。
ネガティブキャンペーンもあるのでそこは自己判断が必要です。
ポイントサイトでポイントがたまる仕組みについて知っておくといいですね。
無料広告でためる
ポイントサイトの無料広告とは、ポイントサイトが張り付けているアフリエイトバナーからログインしてポイントサイトが報酬を受け取ります。
ポイントサイトは企業の販促代理店なのです。無料広告にはどんな種類があるのでしょう。
■無料会員登録
ポイントタウンの場合190,000~800Pが獲得できます。
■資料請求
マンション経営、不動産関連など興味のある資料を取り寄せます。資料が届く住所でなければトラブルのもとになり、ポイントには反映されない恐れがあります。
■クレジットカード取得・金融機関の口座開設・保険相談
高額案件と言われるもので、利用には所得証明等の必要書類など、個人情報提示にある程度の背景が必要になります。
けれども、カードが発行されたり口座が開設できれば還元はスムーズのようです。審査期間は待たなくてはいけませんが。
■見積・査定
不動産物件の見積もりなどは高額になります。
買い物をしてためる
■優待価格で購入できる
ポイントサイトで購入すると何割引きかで購入できます。ポイントついていればさらにお得。
お出かけでためる
■旅行にでかける
旅行の予約をポイントサイトからすると宿などで発行するポイントとは別でポイントサイトのポイントがたまります。
■体験
エステや脱毛など、体験したり成約するとポイントがたまります。
アンケート・ゲームでためる
■アンケート
アンケートに答えて1Pとか5Pとか。ちりも積もれば山となる。スマホでやればスキマ時間を有効活用できます。
■ゲーム
ビンゴゲームやスタンプラリーは毎日ログインする励みになります。
宝くじなどで紹介される還元率100%など、飽きないよう工夫されていますね。
ポイントをいつまでにどれだけ貯めたいか
短期間にガッツリ稼ぎたい、仮想通貨の種銭をゲットする!という目的があります。
そうなると、できるだけ素早く高額ポイントを得られるモノ集中することが求められます。
とはいえ、ポイントタウンで10,000P、次にご紹介するモッピーで500Pで、さらに新規登録した時から72時間経った時点からビットコインには交換できるようになります。
3日目にはビットコインを手に入れることができそうです。
まだあるポイントサイト/モッピーに無料登録してみた
モッピーにも無料登録しましょう。
アンケートに限っては同じアンケートに飛びますね。
無料広告ポイントが多少異なります。
モッピーのサイトを開きましょう。
すると、このようなページを下へスクロールするとメールアドレスを登録する画面が出てきます。(デザインは変更されることがあります)
メールアドレスを入力し次へをクリックします。
パスワードを記入し個人情報を記入する画面に移ります。
「性別」「生年月日」「住所」「電話番号」を入力します。
ポイントタウン「下記利用規約に同意して登録するボタン」をクリックします。
画面が切り替わり
画面に記入された電話番号に登録電話から連絡を入れます。
電話がつながったら登録完了です。
以上で登録完了画面に切り替わります。ポイントタウンとほとんど同じです。
無料登録が終わったらすること
まず、やはり新入会キャンペーンと銘打ち宣伝しています。
ビンゴゲームのようなものでモチベーションを上げてくれます。
下のは最初に遊んだゲームです。10Pになったのかな?
誘導されたページで発見したのが「万田酵素」の無料モニターでした。
以前から興味を持っていたので、ほとんど抵抗なく誘導に乗せられてスムーズに登録完了!
ここから、「フィーバー突入!!」とかでよくわからないままあおられ背中を押されて(;^_^A 次々に登録。
「カテエネ」とか「30日無料U-NEXT視聴モニター」とか。
還元は、やはり30日後とかが多いのですぐには反映されていないようですが、それでも1200Pは行きました。
ということで、めでたくビットコインへの最初の扉は開けました!
仮想通貨取引所ビットフライヤーの口座を開設する
しかし、ポイントサイト新規登録後3日間は換金できません。
なのでその間にビットコインへの交換ができるよう取引所の口座を開設します。
bitflyerへの口座開設は、利用規約、注意事項をよく読み節度を持って行いましょう。
モッピーの場合、ビットコインへの交換はスマホのみのサービスになっています。
スマホも登録して行います。
ビットフライヤー、アップグレードまで19時間
ビットフライヤーに登録して「アカウント登録メール」が届いたのち、約3時間後に「記入事項不備」の連絡メールが届きました。
アカウント登録後、確認書類を写メし、確認書類添付画面から送信しました。
しかし、登録申し込みに記載した名前(カタカナで記入)と送付した確認書類の記載を一致させてほしいとのことで、メールが届き、すぐに「漢字」に変更し送信しました。
その結果、夜のアカウント登録から19時間後に「ウォレットクラス」から「トレードクラス」にアップグレードしたとの連絡でした。
これでトレード開始する準備は整いました。
入金は登録した銀行から、もしくは「ペイジー」「住信SBIネット銀行」「じぶん銀行」「イオン銀行」からクイックペイが可能です。
【あわせて読みたい記事】
稼ぎ方革命~シニアと主婦と発達障害をもっていてもできること
最新情報をお届けします
Twitter でcotomamaをフォローしよう!
Follow @cotonomanimani
この記事へのコメントはありません。