心の平静を支える素材である樹木からインスピレーションを得て生まれたゲームが、気持ちのリセット、ストレスの発散、社会性の向上に効果を発揮するとのことで、おススメアプリでUPされたのでダウンロードしてみました。”脳に心地よい刺激を与えて幸せな生活をサポートする、10×10マスの木製ジグソーパズルゲーム”とのことで、隙間時間や、時間を潰す時に使える、無料でリラックス効果の高いパズルゲームとの触れ込みです。
予想外にやりがい抜群との評判の高いウッディパズルを紹介します。
目次 Contents
ウッディパズルをやってみた
ウッディーパズルをやってみた感想は、
・田舎情緒あふれる木製パズルが優しい
・ストレスやプレッシャーは無く、操作もシンプルでカンタンです
・高得点を出すのは困難(やりがい抜群)調べると最高得点は3万点に近づこうかというものを見ましたが、なかなか6歳児の初チャレンジは264点
・子どもも大人も楽しめます
・急かされるストレスがない分、長考したり、途中退出し、後で続けることも可能です。(結構時間泥棒かも。受験生はアンインストールすべし!)
・思うように点が出がない場合、つい「もう一回、もう一回」となりがち
・ふれこみのようにストレス発散やリラックス効果が高いかどうかは疑問だが、脳みそを働かせている感覚はある
・無料でどれだけでも遊べます
その他の特徴
・インストールサイズが小さくメモリへの負荷が少ないそうです
・毎日、一眼でわかるグラフで簡単に成果を確認できます
・アプリ内購入機能も搭載しています
ウッディパズルのやり方、攻略法、高得点のコツ
ウッディパズルのやり方は「逆テトリス」という方もいますが、テトリスは落ちてきたブロックを回転できますが、ウッディパズルの場合は回転はできません。
10マス×10マスのボードに、配られ三種類のブロックを次々に置いていき、縦横がそろったら列のブロックが消えていきます。
攻略法1.配られたブロックを常に最も長くつなげることを最優先して置く
・この場合は配られたブロックをどこいおけば最大限に素早くブロックを消せるかということに重点を置いて置き場を考えます。
・3×3というブロックや、5列×1の横長ブロック、5列×1の縦長ブロックが最大ブロックになります。それらが配られた時に慌てないよう置き方を工夫します。
・ブロックはドラッグアンドドロップですが、放さなければドロップしないので仮置きして考えることもできます。慎重に進めましょう。
このぐらいの気を付け方でどんどんブロックの列を消していくと3000点ぐらいまでは行けます。
攻略法2.まとめて複数列消しボーナス加点を狙う
・まとめて複数列消すと「その調子!」とか励ましてくれますし、ボーナス加点があり高得点が期待できます。2×2のブロックで2列20マスを消すとボーナス点が付き、24×2で48点の加算になります。3×3のブロックで3列を消すと39×2で78点の加算になり、ボーナスが付きます。
・高得点を狙うには、3×3ブロックと2×2ブロックを待つ流れで構成していきます。
・3×3を縦横合計51マス消すと300点のボーナスが付きます。
・あとワンチャンスで消し込める形を作りながら、ブロック待ちをしていると、盤上がブロックで埋まってきます。待ちブロックが回ってきたら高得点のチャンスになります。
・3×3ブロックや、3×3L字ブロックは厄介です。刺されないよう気を付けましょう
ウッディパズルはこんな人におススメです
・4歳から大人まで
・煮込み料理や習い事の待ち時間をするママに
・仕事の合間に気分を変えてリフレッシュしたいビジネスマンに
・「休み時間」などタイムリミットがある方に(やめられない、止まらない状態になります!)
【関連記事】
【すみっこぐらし堂でお花見】外出自粛ですみすみお花見攻略序盤ステージ1からステージ10まで赤旗高得点
すみすみ~まったりパズル~基本プレイ、序盤高得点のコツ、アイテムの使い方
【Laps(ラップス)攻略】受験生・ゲームしない人にもおススメ脳トレアプリ序盤手順Wiki
【eスポーツ】オリンピック新種目に!?「イースポーツ」攻略、人口、プロゲーマーになるには、日本が強化するタイトルは?
こどもには厳選したい【幼児用知育ゲームアプリ】遊べる、学べるたのしいゲームと電磁波対策
高校野球WEBゲームー俺の甲子園攻略法情報、序盤の留意点Wiki校野球WEBゲーム攻略法情報、序盤の留意点、アプローチWiki
パンケーキタワー攻略のコツ、裏技情報、置き方、遊び方、新記録
最新情報をお届けします
Twitter でcotomamaをフォローしよう!
Follow @cotonomanimani
この記事へのコメントはありません。