趣味の事

ラプスイットのコマ撮り動画をYouTubeに投稿する

タイムラプスコマ撮り

スポンサーリンク

話題のタイムラプス動画で家事やおそうじ、勉強などの効率アップする方法を試したくてチャレンジしました。多くの人がおススメする評価の高いタイムラプスアプリは外国発のモノが多いので、英語が苦手な筆者にもらくちんに投稿する方法を模索します。

まずは、評価の高いタイムラプスのアプリを使ってみます。

目次 Contents

無料アプリ、ラプスイット(Lapse It)でコマ撮り動画を撮影

タイムラプスとはコマ撮り動画のことで、長い時間をかけて動くものをコマ撮りして短い時間で見ることができる動画です。雲が動く様子、日の出の様子、星の観察、街の様子など、長時間の観察をぎゅっと早送りで見る感じです。コマ撮り動画をとることで、家事や勉強の効率が上がると言われていますので、早速実践します。

ラプスイットサイト

ラプスイットはアンドロイド用のアプリみたいですね。
ダウンロードしたら「HPME画面」の
「NewCapyure」をタップし、下部にある赤い丸の
「Capyure」で撮影します。撮影を終えると
「Gallery」に動画が表示されます。「Gallery」の中の画像をタップすると
「View」で再生することができます。
「Zip and Send」でシェア(共有)することができます。

TouTubeのチャンネルを作成する

ユーチューブに自分のチャンネルをつくりましょう。

TouTube

Gmailアカウントでチャンネルをつくることができます。
Gmail画面の右上にある「Googleアプリ」をタップするとアプリの一覧が表示されます。
「YouTube」をタップします。ユーチューブの右上のユーザーアイコンをタップするとドロップダウンメニューが出ます。
「設定」をタップして「チャンネルを追加または管理する」をタップすると、新しいチャンネルを作成することができます。
「ブランドアカウント名」を記入しチャンネルが作成されます。サイトの右上にビデオカメラマークがあり、いつでも動画をアップロードする体制ができました。

ラプスイットで撮影した動画をMP4ファイルに変換するPanoLapse

無料のラプスイットで撮影したコマ撮り動画は、直接TouTubeにアップロードすることができません。スマホからパソコンにはZIPファイルとして取り込むのですが、MP4ファイルに変換することで動画としてToutubeにアップロードできるようになります。

その際に使えるソフトは「PanoLapse」です。

PanoLapseをインストールし開きます。
「画像をPanolapseにインポート」をタップし、ラプスイットのZIPファイルを解凍したファイルの中身をインポートします。
「レンズ設定」画面が出ます。「焦点距離」「クロップ」などが表示されます。記入し「完了」します。
「エクスポート」します。
ファイル形式を「MP4」を選択します。
出力フォルダを選択し、「タスクをレンダーキューに入れる」をタップ。
「レンダリング実行」します。レンダリングにはショット数が559個で10分ほどかかりました。
「完了しました」でMP4ファイルが作成されます。

ラプスイットで撮影したコマ撮り動画をTouTubeにアップロードする

ここまで来たら、後はToutube画面から動画をアップロードするだけです。

「動画のタイトル」
「動画の説明文」
「サムネイルを選ぶ」TOP画像を選ぶことができます。別のデータをアップロードすることもできます。
「タグ」関連するキーワードとなる言葉を書き入れます。
左カラムの「エディター」で画像をカットしたり音楽を挿入したりすることができます。ぼかし機能もあるので、顔出しNGな一般人などのプライバシーを守ることができます。

トップ画像出展元:なかがわ なおきさんによる写真ACからの写真

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でcotomamaをフォローしよう!

関連記事

  1. 初日の出東日本 【2021年初日の出】元旦最強寒波襲来!?東日本列島、初日の出ス…
  2. 東京ドラマアワード 【東京ドラマアウォード】どうやてきまるの?選考委員会、選考基準
  3. 日本アカデミー賞第41回 第41回日本アカデミー賞決定!!坂上忍べた褒め男優とは?
  4. 香嵐渓 【香嵐渓】2020年東海紅葉名所NO1ー子ども連れにもおすすめイ…
  5. はじめてのキャンプ1 【はじめての夏キャンプ】盆休みアウトドア場所選び、洗濯、服装、す…
  6. 男子スケートボード 【スケートボード】堀米雄斗選手が未来のライダーと言われるワケ 戦…
  7. 東京ドイツ村イルミネーション 東京ドイツ村イルミ2018-2019渋滞回避、格安チケット、穴場…
  8. 高校野球岐阜大会 【岐阜県大会決勝戦】2018高校野球25日優勝候補は?決勝会場情…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/haxwdznm/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/comments.php on line 156

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 大阪地震震源地2
  2. 東海版ほたる名所
  3. 十日戎各地
PAGE TOP