美容・健康

【睡眠負債を返済する】3つのアクションで「仕事力」「作業力」「記憶力」「印象力」をUPする

得する睡眠1

スポンサーリンク

世界で一番眠らない東京都民。
2014年に香港メディア・東網による世界45都市、5000人の健康グッズ使用者対象に行ったアンケート分析の結果、睡眠時間が短い順位が報じられました。



目次 Contents

世界で一番眠らない東京都民

1位 東京 5時間46分
2位 韓国・ソウル 5時間55分
3位 シンガポール
となり、東京都民が世界で一番眠らないという分析結果となったということです。

ただ、こうした数字が一概に睡眠不足と言えるのかについて、専門家はこう伝えています。

眠る行為だけに注目しない!こんな症状は出ていませんか?

暮らしのリズムや体質、年齢が一人一人違うように、睡眠に関しても個性差があります。
5時間でOKという人もいますし、10時間ねてもねてもね足りない幼児などもいます。
毎日ぐっすり眠っているので不眠症とは縁がない、という場合にも眠りが「快」か「不快」がとても重要だと『できる大人の9割がやっている得する睡眠法』の著者である睡眠のプロで薬剤師の小林瑞穂氏は語っています。

・ここ最近すっきり起きたことがない
・ここ資金、気持ちよく寝つけたことがない
・ここ最近よく「疲れた」「眠い」と言っている
・ここ最近、頭で思うよりも仕事がはかどらない
・ここ最近、「急にフケたかも」と感じる
・顔だけで相手の名前が出てこない
・疲れて毎日バタンキュ!
・会議は午前・午後を問わずうとうとしてしまう
・便秘だ

など不快眠の症状が出ている場合は、要注意!!です。良い眠りが必要ですよ。

「仕事力」「作業力」「記憶力」「印象力」をUPする睡眠法がある

早急に仕事力を上げたい!

カンタンに作業効率を上げたい!!

速攻、勉強に集中したい!

一日で人に対していい印象を与えたい!

忙しい世の中ですから、多くの人が仕事のパフォーマンスを上げてデキるビジネスパーソンになりたい!と思いますよね。
でも無理すると逆効果です。

「たった3つのアクションをとるだけでいいんです。」
「一日でスッキリ!1週間でハッキリ!三週間でバッチリ!」
「ちょい足しアクションで三つの仕事力が目的別にパフォーマンスアップできる!」

と瑞穂氏はおっしゃっています。

世界一カンタンで効果的な自己管理法ー睡眠

良い睡眠をとれば、仕事力が格段にアップします。
では、良い睡眠をカンタンにとるポイントはどこにあるのでしょうか。それが「夜寝る前」と「朝起きた時」にあると言います。

【良い睡眠】夜寝る前のポイント

寝る前はココロとカラダを緩めて副交感神経を優位にすれば休息も度に入ります。
そして、カーテンは開けたまま眠ることでスッキリします。

【良い睡眠】朝起きた時のポイント

起きてすぐに好きなことをしてドーパミンを出せば朝からバリバリ働けます。

このように普段の生活にちょい足アクションを起こすことで翌朝から頭がさえて仕事がはかどり、パフォーマンスがUPするということです。
睡眠はパフォーマンスを上げるだけではありません。
「睡眠は心や体に驚くほどの影響を与えている」というのです。

うつ病・意欲低下・恐怖症の原因は、その睡眠かも!?

ガムシャラに働いてきた時代が終わり、ワークライフバランスやダイバシティ、グローバル化の波が押し寄せていて働き方改革が推し進めらている世の中です。ですが、まだまだ過渡期にある中で仕事に追われて身体や心を壊してしまう前に自己管理としてできる、一番身近でカンタンな方法が睡眠法だと言っています。

睡眠不足が「うつ病」「気分障害」「意欲低下」「恐怖症」などの心や思考に影響を及ぼし、生活習慣病や呼吸器疾患などを引き起こす原因になるとしたら本当に怖いことです。今すぐできることからはじめましょう!

メタボ、肥満の原因は、その睡眠かも!?

睡眠不足が肥満の原因だなんて!
その理由は「睡眠不足になると代謝が低下して脂肪が燃焼しにくくなるから」だそうです。なるほど。
脳が「睡眠が足りていない」と判断すると食欲促進ホルモンが分泌し食欲抑制ホルモンが減少するそうで、まったく睡眠をとらないとカロリー摂取が3割増えるそうなのです。

睡眠不足には、過度なストレスをため込み、生活習慣病を引き起こし重い病気につながっていく危険が潜んでいるのです。

ストレスによる病気

喘息、十二指腸潰瘍、狭心症、がんなど

生活習慣病

肥満症m高血圧、高脂血症、糖尿病など

生活習慣病に関連する病気

心筋梗塞、くも膜下出血、脳卒中、腎症、網膜症など

こうしたリスクを回避するために、良い睡眠は万病に効く”予防薬”と言える、お願いだから良い睡眠を多くの人にとってほしいと薬剤師の瑞穂氏は強く訴えるのです。

欧米の一流ビジネスパーソンには「睡眠トレーナー」が付くと言います。
ひとりひとりが自分自身の睡眠トレーナーとなって自分をいたわろう、パフォーマンスを上げようという人を応援するすべく『得する睡眠法』が書かれたと言っても過言ではありません。

快眠アクションチェックカレンダーがついて、今日から即実行できるようになっています

本には「ステップ1」「ステップ2」「ステップ3」に分けて取り組めるようチェックカレンダー付で睡眠サポートしてくれます。

睡眠を変えたいあなたが、今すぐ使えるとっても便利な本だと思います。

できる大人9割がやっている 得する睡眠法

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でcotomamaをフォローしよう!

関連記事

  1. 高校野球岐阜大会 【岐阜県大会決勝戦】2018高校野球25日優勝候補は?決勝会場情…
  2. フィギュアスケート2 【五輪枠決定】全日本フィギュアスケート選手権2017年は最終選考…
  3. 噂のルビーチョコレート 【第4のチョコ】革命的ルビーチョコレートとブロンドチョコレートの…
  4. st.marycharchi2 【フィリピン】断崖に吊るされた棺桶を見に行くバギオからサガダへの…
  5. honyataisho2018 辻村深月氏本屋大賞、2018年本屋大賞ノミネート10作品
  6. すみすみ すみすみ~まったりパズル~フラッグを立てる、序盤高得点のコツ、ア…
  7. モンスト超初心者 【モンスト超初心者】はじめのストライク、どんなゲーム?入り方、遊…
  8. ウッディパズル ウッディーパズル最高得点、ゲームの進め方、攻略法、こんな人におス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/haxwdznm/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/comments.php on line 156

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 水泡症対処法
  2. TOKYO2020チケット
  3. 吉方位 方位どり 祐気どり
PAGE TOP