家の事

【遺品整理】親の家を解体、生前整理する前にー80年ため込んだ昭和なものたちはゴミじゃない【高額買取】してもらう作戦

活かせる遺品整理

スポンサーリンク

つれあいの実家は、もうかれこれ築年数80年以上になると思われます。家を建てた義祖父は材木屋であり、良い木材を使って建てられていて、古民家と言ってもいいのかもしれません。つれあいと結婚してしばらくは実家を離れていましたが、義父が亡くなり義母が老齢になって戻っていった時には、すでに溢れんばかりの昭和な物が家に蓄積されていました。ノスタルジーを感じるそれらですが、いつまでもそのままにして置くわけにもいきませんわな。

そういう思いの人は世の中に今多いのでしょうね。「親の家を片付ける」ことは家を出たままになっていても放っておけない事情もあります。実家の樹木が茂って近隣に迷惑をかけたり、古家に空き巣が入って防犯上善くないと嫌がられたり、瓦が飛んで近隣のものを壊したりします。老親が生きていたとしてももう片付ける気力や体力がありませんし、ものに対する執着も日に日に強まるようです。

遺品や骨とう品を整理をするには断固たる決断がいります。今、遺品整理だけでなく生前整理なる片付け依頼はふえる一方だといいますが、モノに思い入れのない第三者の手を借りないと自分では処分できないことも大きな要因でしょう。

もう、80年以上建っている家を解体するなり、修繕するなりしなければなりません。家自体の処分をどうするかいという問題もありますが、とにもかくにも家を片付けなければならないのです。



目次 Contents

遺品整理・生前整理する前の準備

ここ5年や10年で溜まってしまったゴミ屋敷を片付けるのは憂鬱(ゆううつ)なものですよね。不思議なものでひとり暮らしになると、散らかしても誰も注意しないからか部屋の生活圏はどんどん小さくなっていきますね。義母が一人暮らしをしていたころ、玄関を入ると箱がうずたかく積まれていて「何が入っているんだろう」と疑問に思いましたが、それらほとんどは空箱だったのですが。

しかし、ココ10年程ならまだしも80年も前からほとんど処分されることなく増えていったモノの量は半端なく、家族総出で行っても何日もかかりそうで、こころがくじけます。そんな時に思い出すのが「遺品整理」を依頼すること。このところ増えてきた遺品整理屋さんの密着ドキュメントを見ると、片付けるだけでなく、売れるものは買い取ってくれ、遺品整理代金から差し引いてくれるのでそれほど費用が出なかったなどとやっていましたっけ。

家の遺品は本当にゴミの山なのか、価値のあるものもあるものか想像もできません。しかし、古物商がやってきて「大正時代の着物はないか」とか「布団はないか」とか「古い水屋はないか」などと尋ねるので、きっとそういう古物が売れるのでしょうね。古い着物や、今ではもうつくっていないだろうブリキのおもちゃとか、ただ捨ててしまうのではなく、ものによっては新たな使い道が見つかるのかもしれません。

遺品整理会社には、遺品の買取を同時に行い、遺品整理費用から差し引いてくれるところもあります。買取はリサイクルセンターや古物商と提携して行っている場合もあれば、自社でリサイクルセンターを持っている場合もあり、得意分野も様々なのでしょう。

遺品と言っても、骨董美術、趣味の道具、勲章や記念コイン、時代物の手書き伝票など、ソロバン、火鉢、〇〇焼きの急須や茶わん、銀製品やカトラリーなど「骨董品(こっとうひん)」にちかいものもありますから。まずは、何に値がついて、どれがゴミなのかある程度判別して行く必要がありそうです。

そこで、古物の相場を知るためにどんな方法があるのかというところから調べていきます。

家にある遺品・骨董品(こっとうひん)・不用品の相場を知る

家にあるものをざっと次のようなものに分類していきます。それらの相場を知るところからいきます。各処分品に買取査定を依頼予定のサイトを紹介しておきます。査定を申し込みながら、そのものの相場がだいたい見えてきます。まずは買取価格の比較サイトをさがしましたが美術品や骨とう品にも強い比較サイトは「ヒカカク」が優秀でした。

買取価格を比較する「ヒカカク!」で遺品・骨董品・不用品の相場をしる手順

1.トップページから右上の「買取業者を探す」をクリックします。
2.「もっと絞り込む」欄から買い取ってもらうカテゴリーを選択します。
3.買取業者一覧が出て来るのでその中からまずは売買形式が合致する業者を選択しましょう。
4.業者ページに飛ぶと、口コミが書かれています。星の数や口コミを見て3社前後に絞っていきます。

以上を品物すべてに行えば、家にあるものの相場が見えてきます。

■美術品の部類/絵画・彫刻・仏像
絵画の買取サイトがたくさんあり、無料で査定してくれます。そこで買取査定依頼をすると大体の相場はわかります。美術品はリトグラフであっても番号が振ってあり、一点ものですから実際の状態によって同じ作品でも価格は上下するようです。額縁の破損なども査定に響きます。作者がわかっている絵画や版画の相場は比較的でやすいのでしょう。会社によって得意分野や欲しがっている作品が異なりますので、いくつかの会社に査定依頼するか5社一括査定などのサービスを利用するのもよさそうです。

実はこれまでに何度か自分の持っている絵を査定に出したことがありますが、絵にも旬があるようで人気が復活した時の方が高く売れそうな気がしてその時は売らずじまいでした。これを機にオークションにかけてみるのも一つの選択かな・・・と思っています。
家にある美術品の値が出やすいものとして
〇作者
〇作品名
〇版画などならばエディション番号
〇作者のサイン等 があげられます。

美術品・絵画買取センター
総合美術買取センター
ギャラリーホープ
アート買取協会
福助
ギャラリーボヤージュ
ヒカカク!の最大五社無料査定フォーム

■書・掛け軸/書・画・墨蹟・茶掛け・短冊・色紙・仏画・茶掛け■骨董雑貨・コイン切手・金庫・錠前・碁盤・碁石■茶道具・茶碗・やきもの類
なんでも鑑定団にもよく出る掛け軸なとは、真贋を見分ける必要があります。骨董品を専門にしていて、経験を積んだ美術品鑑定士がいる買取屋さんで査定してもらうのがいいでしょう。まちがっても物の価値がわかっていないリサイクルショップはやめておいた方がいいですね。

また、じっくりまって少しでも高く売りたい場合はオークションに出品するという手もあります。

査定依頼をする前に高値がつきやすい骨董品の条件に付いてあげておきます。
〇色褪せ、さびがないか。湿度や埃から守られているか※掃除をすることは逆効果
〇付属品はそろっているか
〇箱は保存されているか。銘が残されているか
〇その時期に流行りの骨董品であるか
〇買取業者の鑑定スキルが低いと本当の価値を見落としやすい
〇宅配買取業者は無店舗買取の方が経費率が低く高値がつきやすい
〇出張訪問買取は、目的のもの以外に値が付くものも発見できるかもしれないメリットも。しかし「言い値」になるわけで、信用できる業者に依頼したい
〇鑑定士の鑑定暦、鑑定件数、精通ジャンルを気にかけておき適正な価値を見極めてもらう

本郷美術骨董館 手数料15%で代理オークションあり
なんぼや
アート買取協会
八光堂
バイセル
買取プレミアム
ウルトラバイヤー

骨董品買取業者比較ランキング

■着物
着物については、アンティーク着物の部類に入るものがターゲットになります。明治・大正・昭和初期の状態の良いものが買取市場に出回っているようです。例えば大正のものは「大正ロマン」、昭和のものは「昭和モダン」と呼ばれています。状態の良いもので1万円以上の値がついていますが、平凡なものであれば1,000円~3,000円ぐらいで販売されていますから、1着の買取価格は知れています。なので、買取業者によっては「10点から買取」という条件がつく場合がありますので確認しましょう。買取できるものは留袖・振袖・訪問着・付け下げ・小紋・紬・長襦袢・羽織・コート・半幅帯・つくり帯・名古屋帯・袋帯・丸帯・角帯・帯揚げ・帯締め・帯留め・半襟・伊達衿・バッグ・反物など着物に関するものなら何でもOKです。

業者によっては手数料15%~20%程度で委託販売ができるところあります。ヤフ―オークションやフリマに自分で出品すれば手間はかかりますが手数料は取られません。

おばあさんのもので大正あたり、義母のもので昭和初期になるのでしょうが、義母のものは義姉たちが形見分けで持って行ったので殆ど残ってはいないと思います。母が仕立てた良い着物は貰っていますが、やはりそれを身に着けていた生身の人を知っている身としてはなかなか処分できるものではないですね。ユキが違うので自分が着るのはなかなか難しいですが。娘に引き継ぐことができる着物は活用したいです。

高価買取できるキモノ
〇ブランド品
〇有名作家品
由水十久、久保田一竹、木村雨山、喜多川平朗、小宮康孝、玉那覇有公、柿本市郎、上野為二、与那嶺貞、中村勝馬、北村武資、古賀フミ、宗廣力山、羽田登喜男、山田貢、平良敏子、志村ふくみ、森口華弘、田島比呂子、青木滋芳、川島甚兵衛、伊達弥助、北出与三郎、久保耕、松井青々、その他多数〇老舗機屋の作品
〇伝統工芸作家品
友禅、江戸小紋、絞り、紅型、大島紬、本塩沢、結城紬、読谷山花織、首里織、琉球絣、越後上布、小千谷紬、琉球紅型、えぞ織、長井紬、牛首紬、伊那紬、天蚕紬、群上紬、大石紬、丹波布、出雲絣、久留米絣、綿さつま絣、八重山上布、宮古上布、芭蕉布、琉球紬、能登上布、読谷山花織、本場黄八丈,本場久米島紬
〇人間国宝品
〇証紙などある場合

値が良いキモノ
〇新品の場合
〇正絹
〇汚れ・ダメージがないもの
〇最近つくられたもの(10年以内)

大正ロマン、昭和モダンなアンティーク着物を取り扱う業者をさがします。
まんがく屋 気長に待てる80%還元の委託販売でもOK
バイセル
買取プレミアム 無銘の着物に強い!

■タンスなど家具
まさか、取っ手が壊れたような古い家具が売れるとは思いもしなかったが、古物商がやってきて今は壊してしまった材木屋の納屋から大八車や箱階段を持って行った、ということがありました。何万円かになったようです。認識が変わった瞬間です。ただ、高値がつくものには条件があります。たまたま実家にいた時にやってきた古物商はそこら辺にあった細口の壺を手に取って「ここが欠けていなければ1万円つきますよ、これ」と言ったのです。欠けているから1,000円ですかねと。水屋なども金物が壊れていなければ高値で引き取れると言っていました。

例えば状態のいい水屋箪笥で25,000円ぐらいにはなりそうです。20年ぐらい前だとただのボロ家具だったのに、驚きますね。ヨーロッパのアンティーク家具で2万円~6万円ぐらい。私たちがすごした子どもの頃は今から思えば本当に手をかけた豊かな暮らしをしていたな・・・とノスタルジーに浸ってしまいます。ま、こういう気持ちが片づけを遅らせる原因でもあります。死んでいたモノたちが見つけ出されて息を吹き返し、第二の活用をされるなら送り出す方がいいに決まっています。

金額の相場は買値の1割程度だと言われていますが、デザイナー家具だと4割にもなることがあるそうです。レトロ家具についてはピンキリです。
中古品の販売価格の4割~2割が買取価格になります。この差は買取業者の経費率によるものですが、販売力があれば経費率は下がり高価買取につながるようです。多くの買取業者に査定してもらう理由は買取価格には業者により差があるためです。

家具の場合は、郵送査定というものをしにくいので、写真や出張査定を利用することが多いでしょう。その意味でも出張可能な業者を選ぶことも忘れずに。

高額になりやすい家具とは
〇レトロな国内家具(整理箪笥、衣装箪笥、洋服箪笥、茶箪笥、用箪笥、帳箪笥、薬味箪笥、箪笥、婚礼箪笥、からくり箪笥、車箪笥、箪笥階段、こたつ、時代建具など)
〇骨董品・伝統民芸品・古美術を扱う業者にうれるもの
〇ヨーロッパのアンティーク家具(ソファ、ベッド、掛け布団、敷布団、枕カバー、クッション、カーペット、ラグ、マット、ペルシャ絨毯、テレビ台、サイドボード、ラック、ブックシェルフ、ダイニングテーブル、ダイニングチェア、センターテーブル、食器棚、家電ボード、カウンター、レンジ台など)
〇人気のある高級家具メーカーの品(B&B italia/アルフレックス(arflex)/カッシーナ(cassina)/ハーマンミラー(Herman Miller)/コルビジェ/ヴィコ・マジストレッティ/フィリップ・スタルク/マリオ・ベリーニ/アイリーン・グレイ/フランク・ロイド・ライト/ピエロ・リッソーニ/ジオ・ポンティ/チャールズ&レイ・イームズ/IDC大塚家具/デセデ(desede)/ポルトローナ・フラウ(Poltrona Frau)/カトリーヌ・メミ(CATHERINE MEMMI)/アクタス(ACTUS)/アイラーセン(eilersen)/ポラダ(porada)/ドリアデ(driade)/ザノッタ(zanotta)/リーン・ロゼ(Ligne Roset)/カルテル(Kartell)/ドレクセルヘリテイジ(DREXEL HERITAGE)/イーセンアーレン(ETHAN ALLEN)/ジロフレックス(giroflex)/イデー(IDEE)/タイム&スタイル/キングスダウン(KINGSDOWN)/シリック(SILIK)/ドマーニ(domani)/ボーコンセプト(Bo Concept)/フリッツハンセン(Fritz Hansen)/カッペリーニ(cappellini)/ノール(knoll)/アルテック(artec)/ヴィトラ(vitra.)/ロルフベンツ(ROLF BENTZ)/USM(フリッツハラー)/コンランショップ
〇江戸時代に造られた家具

値が良い家具とは
〇使用年数が浅い、状態が良い
〇旬の人気商品である

値が付きにくい家具
〇ベッドなど大きいもの
〇ガラス製のテーブル
〇再販が困難なほど破損、消耗費しているもの
〇組み立て家具

日本・ヨーロッパのアンティークな時代家具・高級ブランド家具に強い買取業者
セルノ 高級家具に強い名古屋の業者
リサイクルジャパン
くるっとリサイクル 時代建具も全国買取します
ラフジュ工房 販売サイトが見られます
八光堂 骨董品としての時代家具
和音

■時計・カメラ・貴金属・ブランドバッグや小物
時計やカメラなどの趣味には一つ一つコレクターがいるので、買取業者の中でも専門に取り扱う業者を選んで査定を試みるのがよさそうです。
さらに言えば業者によって高く買い取れる得意なブランドが違うというのも面白いところですね。業者がもっている販売ルート、客筋によって買取価格が変動するとは業界人の言葉です。そういう意味でも「ブランド名 高額買取」と検索し、数社に査定を依頼するという流れで行けるかもしれませんね。

ブランドもののユーズド市場は活況で、全国無料の宅配査定も一般的になりました。家に居ながらにして物の値段がわかります。一括査定を代行する買取業者も登場していますが、もともと質屋から始まった大手老舗も新勢力に対抗してきています。

比較的高額買取すると言われるブランド物買取業者のピックアップしておきます。
銀蔵
ブランドオフ
大黒屋 質に入れて融資を受け、期限までにお金を返済すれば物が戻ってきます
ラクーダ 一括査定を代行してくれ高額買取が可能に
ブランディア

■CD・レコード盤・おもちゃ・フィギュア・楽器・お酒・切手・コインなどのコレクターアイテム
今はすでに製造していなくてもファンがついていてプレミアがつくものは高額買取につながりそうです。が、キチンと鑑定しないとその価値は正しく見られないのでその道のプロがいない業者では的確な査定は難しいでしょう。「ブリキのおもちゃ 買取」「CD・レコード盤 買取」など検索して数社に査定してもらうという方法で業者を見つけるのがいいでしょう。比較サイトで見つけるのもいいですが、比較サイトの管理人自身がその分野に精通していないケースもありますので見極めが必要です。

買取コレクター/ブリキ・超合金・ソフビなどレトロおもちゃ、フィギュア、アメトイ、ねんどろいど、ミニカー、ラジコン、プラモデル、鉄道模型、シール、カード、特殊ヒーロー類、美少女グッズ、消しゴム、アイドルグッズ
おいくら/コレクターアイテムの買取依頼情報など
楽器買取ランキングマスター/おススメ楽器買取業者と全国の楽器買取業者がわかりやすいサイトです
レコード買取ショップ査定比較/レコードの買取価格を5社で比較。え~!
古銭買取宅配7社比較/コイン買取のオススメ業者が紹介されています。
普通切手・記念切手買取価格4社比較/金券としての切手の買取価格比較が紹介されています
お酒買取比較/ワイン・日本酒・焼酎・シャンパン・ブランデー・ウィスキーの種別におススメ業者を紹介してくれているサイトです

■贈答品・布団やシーツ類
冠婚葬祭の引き出物や記念品などいらないモノは売りましょう。リサイクルショップに売るにしても査定価格を比較して売りましょう。

引き出物の買取業者60社比較

■電動工具・農機具
廃業したりして使わない器具・工具も買取を得意とする業者に査定してもらいましょう。

■自転車
自転車もニーズがあるようですね。電動自転車等結構よい価格で買い取ってくれるようです。

おいくら/全国の自転車の買取業者が紹介されています。
自転車買取6社比較/自転車買取業者の特徴が紹介されています。

■書籍・雑誌類
古本もかなり流通しているので、売れすじの本、プレミアもの、貴重な古書などは高値がつきます。自分が買ったり、ひとつ前世代ぐらいの本で貴重な古書があるとは思えませんが本の収集家で「蔵書」と言えるものが家にあるという方はじっくりと買取業者を選択したいものです。

それにしてもちょっと片付け始めただけでも家の中には本が多いですね。しかし、ベストセラー本でもちょっと時間がってば二束三文で、持ち込みするにも本は重くてかなり体力を消耗します。片付けですでに消耗するので、宅配査定・買取を検討します。どんな本なら売れるのでしょうか。

高価買取する本とは
〇発売日から1カ月以内~3カ月以内で買取価格が50%~30%等、買取補償がついたもの
〇専門書・教科書
〇セットもの全巻
〇直木賞・芥川賞受賞作品
〇映画化・漫画化など展開決定作品
〇レトロ・プレミア雑誌
〇ベストセラー・ロングセラー書籍

値がつきにくいモノ
・発売3年以上のムック本
・レンタル落ちのもの
・百科事典等
・個人出版の本
・汚損がひどいもの
・書き込みのあるモノ
・同一タイトル複数商品
・発売後3カ月以上を経過したコミック単品、文庫本、雑誌等

本買取の徹底比較おススメランキング/実際に査定比較した口コミレビューしています。
ネット古本買取オススメ12選/実際に利用した感想からのオススメです。
古本の出張買取業者比較/宅配買取では収拾がつかない量の古本には出張買取が便利です。



遺品をお金に変える3つの方法、とにかく早くカタをつけたい人はどれ?

価値がわからない人にとって、ガラクタに過ぎないものが、実は日本に3つしかないお宝だった。
そういうことが日本全国で起きています。20年前はゴミだったものが今ではお宝、ということもありますし。時代の価値観は変わるんですね。せめて、今残っているものだけでもなんとかゴミにしないで活かしていきたいです。

ここまで、買取査定をしてもらうと実家にあるものがどれほどの価値があるのかがだいたい見えてきますし、「価値あるもの」に関する知識もふえてきていることでしょう。そこで次の行動は価値あるモノたちを「納得いく高値で売る」という行動です。そのための方法は三つあります。

遺品を売るための3つの方法

1.最高値を付けてきた買取業者に売る

2.オークションに出品するか委託販売してもらう

3.遺品整理業者・解体業者に買い取ってもらう

この3つの方法について詳しく見ていきましょう。

1.愛着あるモノを納得して換金したい人ー最高値を付けてきた買取業者に売る

遺品を遺品カテゴリ別に得意な業者最低3社に査定を依頼します。遺品は数がまとまった方が値が付きやすいというのはセオリーですが、カテゴリーによっては、苦手な分野得意分野があるだけでなく、このブランドならこの買取業者がいい、などということは実際にあります。古物は本当に生もので、時価があるのですね。しかも時価はお店によって、品物によって異なるというややこしさです。
ある程度下調べをして相場がわかってきたら、品物を分類し、納得できる価格を提示した業者に売れば、現金取得までの流れはいたってスムーズでしょう。売る業者を決めたならば自動的に流れ作業で指示に従って行動するだけです。

愛着あるモノたちの「里親」をじっくり探すこともできるし、簡単にモノを引き渡すことができ即金を手にすることができるのでもっともおススメの方法です。片づけを自分ですることができるので、いろんな意味で安心で、納得がいく方法だと思います。

2.愛着あるモノを買い手をまって売りたい人ーオークションに出品するか委託販売してもらう

愛着あるモノたちの里親、という表現からすればもっともっと直接的な方法がオークションです。直接オーナーとなる人に渡る可能性も高いオークションでは、手数料を差し引いた売値がそのまま手元に入るので、最も高値で売ることができる方法です。ただ、買い主が現れるまでのタイムラグはありますし、買い手がつくとは限りません。その点で、委託販売も買い手がつくかどうかわからない点ではおなじです。委託販売とオークションの違いは、値段をつける人が「売り手」か「買い手か」の違いになります。オークションの買い手は、どうしても欲しいモノには金額に糸目をつけず、欲しいものを競り落とすでしょう。委託販売の場合は、売主が値を付けます。だから、買いたい人がオークションに来ていれば、最も高値で売れる可能でがあるという事です。ただし、無許可で酒をオークションに出品すると酒税法に基づき罰せられることもあるので要注意です。当然古物に関しても同じことが言えますが、事業目的でない限りにおいては免れます。沢山の古物を仕入れ、それを転売する場合には事業とみなされ古物商営業許可を受ける必要があります。

オークションサイトはヤフオクが早くから稼働していますが、美術品に特化し、一般参加もできるオークションサイトもあります。
時間がかかってもモノを最も高値で売りたい人におススメです。趣味になってしまうかも?

ヴィンテージカメラオークション/ビンテージカメラのオークション
毎日オークション/美術品・骨董品・ジュエリー・茶道具のオークション
ヤフオク/カメラ・時計・衣類・切手・コイン・家具・着物・自転車など日用品から美術品まであらゆるものがオークションにかけられる。玉石混交で掘り出し物が見つかる場合もあるが、売り手にとってはその価値を知っていないと後で後悔することになりそう。はじめ価格を自分で決めることができるので、低すぎる落札を防ぐことができる。さすがに何十万とする美術品は出品されていない。売り手にも買い手にも評価がつくので、顔が見えないからと言って下手な対応をすると、評価が下がり次の取引に影響する。日用品でいらないモノから試して慣れるとよい。筆者の失敗は贈答品を出品したが、新品にもかかわらずシミがついていたとクレームが入ったこと。贈答品で時間が建っているものは、中身を確認することができないので避けるべきだと学んだ。
メルカリ/スマホ上で行うフリーマーケットでありオークションではない。売主が値段をつけてサイトにアップする。非常に簡単なので多くの人が売らなくなったものを売り買いしている。日用品のいらなくなったものを気軽に売ってみるとヤフオク参加にもハードルが低くなるかも。低めの価格帯での取引が主流と思われる。

3.とにかく早く処分し換金できればラッキーと考える人―遺品整理業者・解体業者に買い取ってもらう

一つ一つの遺品をしっかり見て、行き先を決めるちうことは案外大変なものです。実家が遠かったり、仕事で忙しく時間が取れない場合は、片付けや遺品整理をアウトソーシングすることを考えます。それに、ひとりで、あるいは家族で大きな家の片づけを担うことは本当に重荷です。適当な指揮者がいることで、どんどん片づけを進めることが可能になるものです。これは家事代行を依頼することとも似ています。一人ではやる気にならない掃除や片付けを家事代行の人が来る日には一緒に家事を頑張れるものなんです。

良心的な遺品整理業者に入ってもらい、買取可能なものを、遺品整理代金から差し引いでもらいます。淡々と片づけを済ませることができる秘密兵器ともなりえます。

■高値で売ることを最優先する人
オークション>品物別に買取業者に査定してもらう>遺品整理業者に買い取ってもらう という順に金額は低くなっていく傾向にあります。

■一日もはやく片付けも遺品整理も完結したい
遺品整理業者>買取業者査定>オークション という順で時間にゆとりが必要になります。



まずは時間が許す限り整理を始める

だいたいどんなものに値がつくのかがおぼろげに見えてきました。なので整理を始めてもゴミとそうでないものをサクサク分類できる気がしてきました。早速片付け開始です!

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でcotomamaをフォローしよう!

関連記事

  1. 3coins平干し2 意外なものが売れている!オシャレで、品質が高い人気沸騰の3COI…
  2. 於大公園プール 【於大(おだい)公園とプール】魅力満載!愛知プールー2019年混…
  3. 母の日の贈り物2018 【母の日の贈り物】キモチの伝わる母の日ギフト2019、母の日にち…
  4. kajimap 『コウノドリ』を見て応援したい家事マップ&家事スキルアップの裏技…
  5. nakusimonosagasikata 失くしものの探し方&探し物時短の方法
  6. 逃げ恥 伝説家政婦 【逃げ恥】「仕事はキャリアが残るが主婦には何にも残らない」のウソ…
  7. kajidaikodeshufuryokuUP 【家事代行】主婦力をUPして家事のプロになる方法
  8. 吉方位 方位どり 祐気どり 【大開運日】2019年5月の引っ越し吉方位、方位の効果、吉方位に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/haxwdznm/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/comments.php on line 156

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. イオニア様式柱頭
  2. daietoreform
PAGE TOP