趣味の事

【コロナで変更】東京2020観戦チケット抽選申込成功の秘策、取材陣や選手家族はどうしてる?

五輪チケット

スポンサーリンク

【2020年7月25日更新】
※新型コロナ感染拡大で延期扱いとなっている情報です。
・すでに購入しているチケットはそのまま使用できます。
・日程が合わないなどの理由がある場合ははらいもどしします。
・6月以降に予定していた観戦チケット販売はいったん中止します。
詳しくはこちら

【東京2020チケット抽選申込期間2019年5月9日10:00~5月28日23:59】
抽選結果発表は6月20日(水)です。

東京2020の観戦チケット抽選申込が始まりました。9日時点で申し込みに必要なID登録を終えた人は300万人。申し込みが殺到し、申込窓口入場までの行列が60万人越えとかすごいことになっています。新聞社記者などがPCやスマホで申し込みを試みたところ、17時間ぐらいトライして申し込み成功者が「0」という情報も。現在ただ今だと1.8万人ぐらい待ちです。2012年ロンドン五輪の平均倍率は10倍以上ということですから、心してかからねばなりませんね!

特に、選手の親類や学校や職場、クラブで応援に駆け付けたい場合は、チケット担当者は切実でしょう。まずは公式の応募方法を知っておきましょう。



目次 Contents

【必読】東京2020観戦チケットをゲットするチャンスは6回以上!?

まずは、観戦チケット申し込みムービーを見ましょう。

(出典元:東京2020公式サイト)
この中でチケットの入手チャンスを広げる方法が2種類、設けられています。

チャンスを広げる申し込み方法!は2つ

東京2020申込

どうしてもその教義を見たい場合は「カスケードサービス」を選択しましょう。

東京2020申込2

見たい競技が重なってしまった場合は、第一希望と第二希望を選択しましょう。

※申し込みに必要なオリンピックID一つにつき30席までとることが可能になっています。

申し込んだチケットは、5月28日までであれば、マイカートから変更も可能になっています。購入はVISAカードか現金なので、VISAカードを持っておくと、オリンピック観覧券プレゼントイベントなどの恩恵を得られる可能性も高まります。東京2020VISAカードもは行されていますね。

先着順販売

頑張ればなんとかなりそうな、先着順販売は、2019年秋から始まります。
ちなみに、抽選申込と先着順チケット販売はWEBオンリーとなります。

直前期販売

2020年春以降には、公式チケット販売所とWEBサイトでチケットが販売されます。

公式リセールサービス

2020年春以降に公開される予定の「リセールサービス」ではチケット購入後、行けなくなった場合は、「公式リセールサービス」で定価で転売できます。

東京2020のオフィシャルパートナーが行う観戦チケットプレゼント

オリンピックのオフィシャルオフィシャルパートナーでは様々な東京2020キャンペーンを行っています。チケットプレゼントも始まっているようですね。

VISA
株式会社 明治

東京2020の観戦チケットプレゼントキャンペーン

近畿日本ツーリズム
パナソニック
P&G
東京海上日動
キャノン
久光
野村証券
日本生命
アシックス

割引チケットはある?

グループや親類家族でまとめて購入する場合は、割引になるチケットがあります。

東京2020みんなで応援チケットの概要

対象競技/開閉会式と予選を中心とした全競技セッション
対象者/12歳以下の子ども・60歳以上のシニアの方・障がい(車いすユーザーを含む)のある方を1名以上含む家族やグループ
対象エリア/各競技・会場の最下位席種エリア
注意事項/
対象年齢は競技開催日時点となります。
予定枚数に達した時点で、販売終了となります。
開閉会式の東京2020みんなで応援チケットをご購入いただいたグループの皆様は、ご来場者全員の本人確認を実施したのち、グループの皆様揃ってのご入場となります。
ご入場方法等の詳細につきましては、開催日までにご購入者様の登録メールアドレス宛にお知らせいたします。

2歳未満で席を使用しない場合はチケットは必要ありませんが、東京2020みんなで応援チケットの対象者が2歳未満の子どもの場合は、チケットの購入が必要となります。
出典元:東京2020公式サイトより

家族やグループの場合は、最下位席が安く利用できます。

テレビの情報ー記者や取材陣、スポーツライターとかみんなどうしてる?

すぐに「閉会式」の申し込みが成功した主婦もいれば、5時間かかって成功する人、寝る時間以外のほぼ1日をかけても一社で30名ほどのチャレンジで申し込み成功者が「ゼロ」と、時間を追うにつれ大変厳しい状況の様子がうかがわれる申込開始の初日でした。

申込会場への入場で順番待ち、申込会場で順番待ち、申し込み後に電話認証がなかなかかからず規定の20秒が終わって、また申し込みから再開する・・・と気の遠くなる「申込成功」への道!

今回の申し込みは抽選方式なので、早く申し込んでもぎりぎりで申し込んでも確率は変わらないので、少し分散して申し込むことが、成功のカギでしょうとのこと。

申込が成功しやすい日程と時間、座席

ITライターの方が予測する申し込みが成功しやすい日程が『ひるおび』でやってました。座席に関しては数が少ない最下位席と報道や関係者、VIP席は比較的早く埋まってしまいます。

申込が成功しやすい日程/5月13日(月)~5月17日(金)、5月20日(月)~5月24日(金)
申込が成功しやすい時間/午前0時~午前5時の深夜

その他の観戦チケットゲットのポイントをあげておきます。

ゲットしやすいシート/最下位席、最上位席以外の中間席
ゲットしやすい枚数/4枚より2枚×2回、2枚より1枚と分けて申し込む(席は離れる)
ゲットしやすい行儀日程と場所/平日日程で、遠方の競技場、人気競技と重なっている競技
【人気競技】
陸上、水泳、柔道、卓球、体操などの決勝開催日
野球、サッカー、テニスなどの準決勝以上
日本チーム・日本人選手が出場する日



選手の関係者はどうしてる?

選手の家族・親族はどのようにしてチケットを入手しているのでしょうか。もしかして、各競技の協会などが手配してる?という疑問がありますね。それに関しては日刊ゲンダイDigitalの記事によれば「一定数のチケットは確保していますが、主に選手、スタッフ用です。家族・親族のチケットについては、各競技団体によって取り扱いが違います」(JOC担当者)ということです。当記事では、女子ホッケーの競技団体では家族用に一定の数を確保していた、という事実もあると言います。選手のご家族や親類の方がいたら、所属する競技団体や協会に問い合わせてみるのも一つですね。

でも基本的には、一般観覧車と同じように抽選販売→先着順販売→直前販売→公式リセールというチャンス全てにチャレンジするということになるようです。

よく計画して観覧チケット取得にチャレンジしてみよう!

【あわせて読みたい記事】
東京オリンピック2020年日程、チケット価格と購入方法、倍率、金メダル狙う種目は?

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でcotomamaをフォローしよう!

関連記事

  1. すみすみ 【すみっこぐらし堂でお花見】外出自粛ですみすみお花見攻略序盤ステ…
  2. 大池公園攻略 【愛知】地元民おススメ!梅、桜、菖蒲、アジサイ、スイレン、薔薇に…
  3. 厳選知育ゲームアプリ 【幼児用知育ゲームアプリ】こどもには厳選したい、遊べる、学べるた…
  4. 初日の出東日本 【2021年初日の出】元旦最強寒波襲来!?東日本列島、初日の出ス…
  5. 四十三万瀧 【名水百選】涼!夏休みにー名水ランキング30周年「観光地」「景観…
  6. 東京マラソン駐車場・観戦ルート 【結果】東京マラソン2019観戦者情報、注目選手、日程、コース、…
  7. 【厳選いい旅】石和温泉とおすすめ神社と観光地
  8. ウッディパズル ウッディーパズル最高得点、ゲームの進め方、攻略法、こんな人におス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /home/haxwdznm/public_html/wp-content/themes/core_tcd027/comments.php on line 156

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ピックアップ記事

  1. 高校野球三重県大会
  2. 硫黄山噴火
PAGE TOP