お休みに急遽、出かける事となりました。
日帰り旅行によって日常にどんな影響をもたらしているのかを検証してみます。日帰り旅行ですから日盤中心に吉方位を見ます。
目次 Contents
2018年8月18日 壬午(みずのえうま)三碧木星
北東に位置する戸隠神社とそばの実と雷滝にいきました。このところよく参拝することになるオモイカネノミコト、溢れるオゾン、なめらか蕎麦がきを堪能してまいりました。主要メンバーの巡りは以下です。
運転手①日盤:月命的殺 月盤:月破、暗剣殺、定位対沖(二黒土星) 年盤 最大吉方位 北東(三碧木星)
メンバー②日盤:最大吉方位 北東(六白金星) 月盤:月破、暗剣殺、定位対沖(二黒土星) 年盤:三碧木星
メンバー③日盤:最大吉方位 北東(六白金星) 月盤:月破、暗剣殺、本命的殺、定位対沖(二黒土星) 年盤:三碧木星
①にとっては年盤で吉方位であり長い目で見て仕事での技術を高め、家庭的なみずみずしい幸福をもたらすという象意が見られます。
②と③の吉方位は一致していますが、もたらされる意味は命運によって異なります。②にとって有用になるエネルギーチャージ作用があり、③にとっては新進気鋭の貴人(押し上げてくれるキーマン)と関係性を示唆しています。
このように、吉方位どりは本人の命運にとってどのような象意をもたらすか、ということで行く先を決めていきます。本人の命運にとって「何が欲しいか」「何が必要か」ということでその方位の象意を摂るということです。ですから「方位を使う」という言い方をする専門家もいます。どの方位を使うと願う事象が生まれるか、という開運方法が方位どりです。
ただ、家族で行く場合は、家族全員の吉方が一致しない場合が殆どです。そのバランスは家族により、その命運が求めるものにより異なるので難しいのですよね。筆者は検証する中で筆者家族にとってのバランスを発見できればいいなと思っています。
19日 実家の片づけを開始
21日 九州の友達が近くに来るので会おうという一報が入りました。苗字に「水」がつく人で、壬の日の滝が引き寄せたご縁カモ。
25日己丑(つちのとうし)長良川花火へ行きました。屋外で満月直前のお月様をたっぷり浴びました。
①~③にとって方位的には特に良いことはなかったのですが、準備周到に駐車場をゲットできたり、帰りのロープウェイにジャストだったりということで月命殺・本命殺の凶意はあまり感じませんでした。6人中同行した家族2人の最大吉方位だったので、良かったのかもしれません。たしかにいい役割を務めてくれたかも。家族全員の吉方位は一致しませんが、相殺することもあるのでしょう。周到に準備することは怠りなく行うことで小さく抑えることはできそうです。
28日 友人たちと会ってキーマンの名が出る
2018年8月28日壬辰(みずのえたつ) 北方位 七赤金星
名前に水の付く友人が「行ったら」とすすめてくれた人は、。「川」の字をもつ人でした。壬のイメージ近い名前でわらっちゃいますね。しかも、なんと辰の方位(東南東)にいる人です。なんてストレートなんでしょうか(笑)この日は七赤金星の最大吉方位ですから、このマッチングが楽しくなりそうな予感。
28日の特徴的な星として太陽(ネイタル冥王星)ー土星(ネイタル土星)ー天王星のグランドトラインがあります。最先端技術的なこと、宇宙に関する情報やキーマンがもたらされる象意がホロスコープにもみられます。
キーマンとの引き合わせが人生観を変えるきっかけに、はたしてなるのか。なにしろ、これまでなんども仕事を変えてきた空亡の月ですから。
活かすも生かさないも本人の行動次第ですね。
30日朝 着手する決意
朝方の夢に電車のプラットフォームが出てきました。しかし、何かを思い出してキャンセルし苦労して目的地へわたっていく。
その日のこころ迷いがそのまま出てきたみたい。「電車に乗った」けどなんだか恐れを感じて「電車を降りた」という夢。
なにか、畏れのようなものを持っているのに気づきました。浮き出てきたものを祓ったあとの状況が見えてきました。
方位どりの検証結果
方位どり日帰り旅行をしたのが、2018年8月18日。筆者にとっての象意をまとめればこうです。
「新進気鋭(三碧木星)の貴人(筆者にとっての壬の働き)が表面化(午)する」
それが顕かとなったのは10日後の28日です。もともと知っていた人でしたので名前が出た時点で表面化という事でした。が、実際「壬辰の人」が私にとって本当の”壬(貴人)”なのかどうかは今後の検証が必要です。というか、筆者自身の行動にかかっている気がします。行動したことで情報を得られるパターンはとても多いのです。例えば「実家を掃除する」という行動が「お誘いオファー」というメッセージにつながるという不思議があります。
【他の方位どりの検証結果】
【吉方位どりの効果】おうし座の新月、天王星がおうし座に入る直前に神社で出会ったこととその後起きたこと
最新情報をお届けします
Twitter でcotomamaをフォローしよう!
Follow @cotonomanimani
この記事へのコメントはありません。