若い女性の間で人気が沸騰しているという3COINSで、売れ筋商品はこれだ!というものを『ヒルナンデス』でやっていました。以前、300均のお店(他のお店だと思いますが)を覗いたとき、すごくがっかりした覚えがあって、お店を見ても中に入ることを避けていたところがありましたが、すごくいい商品が並んでいるようで驚きました。『ヒルナンデス』で紹介されていた売れ筋TOP3の商品について、まずはご紹介ますね。
目次 Contents
3COINS(スリーコインズ)売れ筋TOP3とは?
売れ筋第3位はらくらく、自由自在、今どきの商品です。
首掛けスマホホルダー
「スマホっ首」というのが心配な世の中、首掛けスマホホルダーがあって自由に角度を変えられれば、首を痛めることもないし、両手を使うことができるので、何かとらくちんなので、人気があるようです。特に3COINSでは300円ぽっきりで手に入るので、つい手が伸びてしまうのではないでしょうか。
例えば、Baseus というメーカーの場合、同じように首掛け式になっていて、フレキシブルアームとくねくね ホルダー、そしてスマホ & タブレット両用であり、360 回転可能。手ぶらスタンドにもなり、自撮り棒としても、車載ホルダーにもつかえる多用途 4~10インチ全機種対応となっていて、2,190円です。
同じような機能を持っている下の画像のNewseego のモノは960円です。こちらは、タブレットには使えないようですけれど。スマホのみに使用する場合は問題なさそう。
という感じです。高いものだと3,791円などありますから、3COINSは断トツ安いですね。機能が限定されるけれども、用途にはまっていれば全く問題なしです。これが、ヒット商品の第3位です。
温野菜メーカー
3COINSの温野菜メーカーは売り出してから30万個以上売れていて、売れ筋第2位となっているそうです。温野菜メーカーというと100均でも売り出されていますよね。3COINSは何が違うかというと、「カワイイ」「おしゃれ」「センスがいい」「品質が断然いい」「クオリティが高い」「コスパが良い」という口コミ情報です。モノがしっかりしていて、ワンランク上でしかも安価、を求める女子に人気だということです。
さらに、3COINSの中でも、他の温野菜が作れるグッズにはない点があります。それが「加熱の目安表がついている」ということだそうです。たったそれだけで30万個の大ヒット!勉強になります。
衣類干しネット
なんと、衣類干しネットが2013年発売から累計200万個売れていて、不動の1位を誇るのだそうです。意外ですね。衣類干しネットは二段になっていて、セーターやおしゃれ着など平らに干すことができるので、型崩れをしにくいのです。まあ、便利ですけど、そんなに!?
例えばこちらの商品は、2段のフェンス式平干しネットです。折りたたみ式になっていて、片づけやすい特徴があります。 防風・防塵・ 防蚊虫になっていて、ニットセーターやぬいぐるみなど平干し型崩れ防止の密閉円型になっています。キャンプ地にもっていって、野菜用の干しネットとしても活躍してくれます。1,299円で販売されていますす。
↓こちらの商品は密閉式ではないようですが、949円です。3COINSのものは、こちらに近い形状でしたが、実際のところはお店でご確認を!
3COINSの魅力は、何と言っても300円という価格でしょう。機能をシンプルにして低価格を実現しているようです。もし、破損したとしても3回買い替えれますからね。気軽に手が出そうです。
キャンプ地にもっていって、ちょっとした干し物をしたいときにも使えそうです。
こうして価格を比べてみると、差は歴然です。問題は、耐久性や重さなどで差がつかないかどうかですね。首掛け式スマホホルダーが重すぎると困るし、逆に素材を薄く軽くしすぎてすぐに破損するのも困りものです。ですが、クオリティの高さも人気の一つですから、お試しにお近くの3COINSに行ってみてもいいかも!
3COINSの魅力
「カワイイ」
「おしゃれ」
「センスがいい」
「品質が断然いい」
「クオリティが高い」
「コスパが良い」
トレンドを抑えている
こんな口コミが並ぶ3COINSの評価です。センスがいいというその理由は、運営する会社がファッションメーカーであることで、流行に敏感で、商品化に反映させているというところによります。トレンドを抑えた商品が人気を呼んでいる理由です。
衝動買いしやすいギリギリの金額
価格にも「買いやすい」理由があります。もちろん安い、のですが”衝動買いしやすい”のが300円という設定だそうです。1,000円で3個買えるということで、二つ買うなら、後一個買って1,000円で買いやすいというところで、計算された価格設定と言えるのかも。
見ていて飽きない
1か月に200種類以上の商品をそろえ、と共に店舗でも工夫されているのは「お客様を飽きさせない工夫」。店舗のディスプレーを毎週変えているんですね。そうすることで、いつもは目にしない商品にも気づいてもらえるという効果もあります。
テレビで紹介された商品など
■ランドリーネット
3COINSのランドリーネットは、絵柄がついていたり紺色のものがありオシャレです。そのために中のものが見えにくいというメリットがあります。例えばスリッパや靴が洗えるサイズ、靴下を一足づつ入れて洗える4ポケットのものは、旅行の小分け袋に使われたりもします。ちょっとした柄がついていると、旅行の際の小分けネットとしてつかってもオシャレです。
■ビニール製のベビービブ
ベビービブというのは「よだれかけ」「まえかけ」のことです。これがただのビニールではなく、おしゃれカワイイ柄が描かれているのでたまりません。しかも3枚で300円ということで、お得感が割り増しです。
■使い捨て三角(水切りゴミ袋)
水切りゴミ袋もは自立して、たまったらそのまま捨てることができます。3COINSのキッチングッズは全部オシャレに柄付きです。楽しくなりますね。
■傘・ポンチョ
ビニール傘が300円!ポンチョもかわいくて300円。いいですね。
■コラボ商品
ウルトラマンが、いま人気だそうで、ペットフードマットがかわいいです。コカ・コーラとのコラボではピクニックグッズがポップに決まってます。ドリンクホルダーやドリンクボトル、カトラリーセットから、お皿、フードコンテナー、トレー、ドリンククーラーバケツまで!ピクニックグッズが一式揃います。
■スイーツコスメ
スイーツデザインのコスメが人気です。マカロンパフもカワイイ。ビューラーもデザインしてあっていい。
東海地区の3COINS
どうでしょうか。3COINS、ほとんどの商品が300円で購入できる激安店ですが、本当にかわいくて、品質もよさそうで驚きました。オシャレなキッチングッズには個人的に特に惹かれます。
でも、近くにあるのかな?
■ミュープラット金山店
愛知県名古屋市熱田区金山町1-1-18
052-683-7703
11:00~22:00(月~金)10:00~21:00(土日祝)
■名古屋サンロード店
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 名古屋地下街サンロード
052-541-8186
10:00~20:30
■ゲートウォーク名古屋店
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-2
052-462-8668
10:00~21:00
■イオンモール名古屋茶屋店
愛知県名古屋市港区西茶屋2-11 イオンモール名古屋茶屋店3F
052-364-6940
9:00~21:00
■ららぽーと名古屋みなとアクルス店
愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 1階15500
052-355-6337
10:00~21:00
■mozoワンダーシティ店
愛知県名古屋市西区二方町40 mozoワンダーシティ3F
052-982-9465
10:00~22:00
最新情報をお届けします
Twitter でcotomamaをフォローしよう!
Follow @cotonomanimani
この記事へのコメントはありません。